越の磯– tag –
-
福井麦酒 KATSUYAMA DINOSAUR BEER「PILSNER」軽やかで飲みやすいピルスナー
黄金色にやや濁りを帯びた外観が印象的な軽やかで飲みやすいピルスナー 恐竜のまち・勝山の名を冠した親しみやすいクラフトビール。 グラスに注ぐと泡立ち良くほんのりと甘い香りがふわり。 飲み口はやや軽めで苦味や酸味は控えめながら麦芽のやさしい風味... -
福井麦酒 KATSUYAMA DINOSAUR BEER「DARK ALE」香ばしさとやさしさが調和する軽やかなダークエール
香ばしさとやさしさが調和する軽やかなダークエール 漆黒の液色が印象的なやさしくも香ばしいダークエール。 焦がし麦芽の焙煎香がふわっと香り口に含めばほんのり甘さが広がる、見た目とは裏腹に軽やかで飲みやすい一杯です。 味わいは非常に穏やかで苦味... -
福井麦酒 KATSUYAMA DINOSAUR BEER「AMBER ALE」はまろやかで香ばしいアンバーエール
恐竜のまち・勝山をテーマにしたまろやかで香ばしいアンバーエール 福井市の酒蔵・越の磯が手がけた、ご当地ビール。 濃いカラメル色が印象的な一杯。 グラスに注げばやや濁りを帯びながらもフルーティと香ばしい麦のアロマがふわっと広がります。 味わい... -
越の磯の「いちほまれエール」福井米「いちほまれ」の香りとやさしさが調和したSession IPA
福井の米「いちほまれ」を使用した香りとやさしさが調和した Session IPA 「日本一おいしい米になってほしい」という願いが込められた福井県産米「いちほまれ」を使用した Session IPA。 瓶ラベルには地元の誇りとこだわりが、そしてその想いがビールにも...
1