ビール紹介– category –
-
越の磯の「いちほまれエール」福井米「いちほまれ」の香りとやさしさが調和したSession IPA
福井の米「いちほまれ」を使用した香りとやさしさが調和した Session IPA 「日本一おいしい米になってほしい」という願いが込められた福井県産米「いちほまれ」を使用した Session IPA。 瓶ラベルには地元の誇りとこだわりが、そしてその想いがビールにも... -
金澤ブルワリーのDEKAYAMA BEER「UO-MACHI」でか山祭を祝うヴァイツェン風ビール
でか山祭を祝うヴァイツェン風ビール でか山祭と七尾の繁栄を願ってつくられた特別なヴァイツェン風ビール。 澄んだ黄金色に麦の香ばしさとバナナのようなフルーティな香りがふわっと立ち上がり飲む前から期待感を高めてくれます。 味わいは軽やかで苦味や... -
長龍酒造の「龍球」奈良の柿を使った濃厚でフルーティなサワーエール
奈良の柿を使った濃厚でフルーティなサワーエール 柿の自然な甘さと酸味。ほんのり塩気が絶妙にマッチしたフルーツサワー! 柿色のにごりある見た目に麦と柿が混ざり合ったような香りがふわっと広がります。 飲み口は軽やかで渋柿を思わせるやさしい酸味が... -
長龍酒造の「DRY HOPPED RADLER」青レモンのような爽やかクラフトレモンビール
青レモンのような爽やかクラフトレモンビール レモンと沐浴ワインに使われるシャインマスカット皮、そしてホップを組み合わせた果実感たっぷりのフルーツエール。 青レモンのようなフレッシュな果実味が感じられる爽やかで個性豊かな一杯です。 色合いは透... -
長龍酒造の「WEST COAST IPA」アメリカンホップ香るビタービール
アメリカンホップ香るビタービール アメリカンホップ特有の鮮烈でフルーティな香りが印象的な一杯。 見た目は濁りのある琥珀色。泡は良好で、香りも豊かに広がります。 カップからはグレープフルーツやトロピカルフルーツを思わせる香りが立ち上がり鼻をく... -
金澤ブルワリーの金澤麦酒「桜WEIZEN」は桜香る春限定の贅沢な一杯
桜香る、春限定の贅沢な一杯。 春の訪れを感じさせる金澤ブルワリーの春限定ビール。 桜の香りがほんのりと広がり軽やかで飲みやすい、春にぴったりのビールです。 外観はやや濁りを帯びた黄金色。 泡立ちは穏やかでグラスを近づけると桜とフルーツを思わ... -
長龍酒造の「HAZY IPA 冬」は夏にも飲みたい冬限定ビール
夏にも飲みたくなる、冬限定の一本。 奈良県の長龍ブリューパークへ行ってきたので長龍酒造のクラフトビールをレポート。 「HAZY IPA 冬」は夏にも飲みたい冬限定のビールです。 冬限定とは思えないほど軽やかで爽やかな味わいが特徴的で、季節を超えて楽... -
金澤ブルワリーの金澤麦酒「YUZU Beer」はほろ苦フルーツビール
石川県産ゆず使用。香り立つ、ほろ苦フルーツビール 石川県産の柚子を使用した、まさに“石川らしさ”を感じる一本! ゆずの華やかな香りがふわりと立ち、軽やかで飲みやすいフルーツビールに仕上がっています。 色合いはカラメルのような琥珀色で、やや濁り... -
金澤ブルワリーの金澤麦酒「DRY STOUT 生」はコーヒーフレーバーの黒ビール
黒なのに軽やか。「焙煎の香り」と「飲みやすさ」を両立した黒。 金澤ブルワリーの金澤麦酒「DRY STOUT 生」は焙煎した麦芽の香ばしさとコーヒーを思わせる深みあるフレーバーが印象的な一本。 見た目は濃いコーヒーカラーでありながらも意外にも口当たり... -
金澤ブルワリーの金澤麦酒「Gold Bach 生」爽やかなラガービール
金澤ブルワリーの金澤麦酒「Gold Bach 生」は爽やかなラガービールです。 ただ日本の一般的なラガービールのように「ラガーラガー」はしておらず、軽やかで飲みやすく、どんな人でも親しみやすい一杯になっています。 色合いはほんの少し濁りを感じるカラ...
12