beerojisan– Author –
-
TOSACO 土佐ベルガモットは飲みやすい柑橘系フルーティビール
高知県の高知カンパーニュブルワリーのクラフトビール「TOSACO」。 さまざまなテイストのビールを作られていますがその中で柑橘系ビールとしてとても飲みやすいのが「土佐ベルガモット」。 ベルガモットの爽やかな香りが薫るスッキリとしたビールです。 柑... -
TOSACO の MILK MANGO HAZY がまろやかで甘い美味ビールだった
高知県の高知カンパーニュブルワリーのクラフトビール「TOSACO」。 色んなテイストのビールを作られていますがその中でもとても飲みやすいのが今回紹介する「MILK MANGO HAZY」。 芳醇な甘味のあるマンゴーをとてもうまく組み合わせたビールなんです。 カ... -
プレミアムモルツ 夜香るエールがコクのある飲みやすい黒ビールだった
サントリーから発売のプレミアムモルツ 夜香るエール。 ラガーのような喉越しと黒の香ばしい麦の香りとコク、エールビールのような柔らかい飲み心地がクセになる。 プレモル独特な欧州産アロマホップ由来の『華やかなホップ香』とフルーティ酵母が生み出す... -
South Horizon Brewing の Blank Log Book は満足感がやばいビール
高知、 South Horizon Brewing の Blank Log Book、なかなかにやばいビールです。 何がやばいって、その全て。 言うなれば、ウイスキーのようなビール。でもビールだからスッキリした味わいのため、グビっと飲んで、すぐ回ります。 決して飲みやすいビール... -
金麦〈帰り道の金木犀〉が超コスパのクラフトビールだった!
サントリーから9月10日(火)より金麦〈帰り道の金木犀〉が秋季限定で発売開始されましたね。 アンバーエールタイプの金麦で、口に含むとまぁ驚き。クラフトビールのような味わいで、甘く爽やかなフルーティさを感じることができます。 それでいて発泡酒②...
12