目次
「敦賀東浦みかん914」みかんのやさしい香りと発酵の風味が広がる

福井・敦賀市の特産「東浦みかん」を使用したほんのり果実感のある個性派フルーツビール。
グラスに注ぐとやや濁りのある黄金色にふんわりと泡が立ち麦芽とアルコールが混ざり合った香りが立ち上がります。
飲み口は軽やかで、苦味や酸味はかなり控えめ。
口に含むと発酵酵母とみかんの穏やかな風味が鼻を抜け自然な果実感が感じられます。

炭酸とアルコール感は控えめ。ビールの苦味が苦手な方にも飲みやすい仕上がりです。
後味には、みかんの皮を思わせるほろ苦さがほのかに残り、爽やかさの中に少し落ち着きのある余韻を感じさせてくれます。
クラフトビールらしい個性と地域の味を活かした一本です。
▼このビールのテイスト▼

総じて・満足感 | |
---|---|
飲みやすさ | |
独自性 | |
色・カラー | にごりある黄金色 |
透明度 | 濁っている |
泡・泡持ち | 立ちや良し、消えやすい |
香り | 麦とアルコールの混ざり合ったような香り |
ボディ・コク | 少し軽やか |
苦み | ほぼ感じない |
酸み・すっぱさ | ほんのちょっと感じる |
甘み | あまり感じない |
風味 | みかん感とともに発酵酵母の香りが鼻を抜ける |
炭酸 | 弱め |
アルコール感 | (5.0%)ほぼ感じない程度 |
後(あと)味 | みかんのような苦みがやや残る |
※ “★” は良し悪しではなく、その強さを示しています